粉砕・半錠ができない薬剤とその理由①ソリフェナシン(おまけ:ビラノア®︎)編

この患者さん腎機能悪いな、、、日本腎臓病薬物療法学会の本見たら、この薬は半量がいいのか、先生に提案してみよう!あれ?半錠不可なの、なんで〜!みたいな経験ありませんか??この薬はなぜ半錠ダメなの?と思った薬剤について調べてみることにしました。...

抗てんかん薬の副作用を見落とすな!

抗てんかん薬治療においては、発作の抑制だけでなく、副作用の管理も極めて重要です。投与開始時にどのようなことに気をつければ良いのでしょうか?抗てんかん薬の副作用抗てんかん薬の副作用は主に以下の3つに分類されます①特異体質による副作用皮疹:抗て...

低Na血症の治療時に薬剤師・看護師が知っておくべきこと

低Na血症の治療は、緊急を要する神経症状の有無によりアプローチが異なります。特に重症例では、速やかな治療介入が必要となります。神経症状に気付けるのは毎日患者の顔を見ているあなただけかもしれません。欧州集中治療医学会、欧州内分泌学会、欧州腎臓...
感染制御専門薬剤師

コアグラーゼ陰性ブドウ球菌”S. lugdunensis”って何?

とある論文を読んでいたらこんな菌名を目にしました。"S. lugdunensis"恥ずかしながら、、、見たことがない!!しかも病原性が高そうだ、知らなくていいのか私!というわけで調べてみました。"S. lugdunensis"ってなんなのさ...